今日もいい天気!
早く残りの雪融けないかなー( ´艸`)
春作業も徐々にエンジンがかかってキターー(*´?`*)
ヤル気に満ち溢れております♪
…が、それに反してカラダはあちこち痛い(涙)
毎日フェイタス貼って頑張ります!
毎年育苗のムラが出来るので、ハウスの場所を区切って土壌診断した結果
pHも低けりゃ苦土も極端に少ない事が判明(´+ω+`)
慌てて苦土タンカルを投入。
ホントは苦土石灰が良かったけど、農協には在庫がなかった( ̄ω ̄;)
ようやくハウス内の耕起まで終了。
あとは鎮圧して灌水の準備。
去年までアッパーだったけど今年から正転ロータリーにしてみました(^^;)
どうせ鎮圧するんだからあまり砕土は関係ないかなーと思って…
種籾はちゃんと12℃で漬水中♪
芽が揃えばいいなぁ。
さて、9日で45歳になっちゃったし(笑)
今日もガンバるぞーっと( ´艸`)
早く残りの雪融けないかなー( ´艸`)
春作業も徐々にエンジンがかかってキターー(*´?`*)
ヤル気に満ち溢れております♪
…が、それに反してカラダはあちこち痛い(涙)
毎日フェイタス貼って頑張ります!
毎年育苗のムラが出来るので、ハウスの場所を区切って土壌診断した結果
pHも低けりゃ苦土も極端に少ない事が判明(´+ω+`)
慌てて苦土タンカルを投入。
ホントは苦土石灰が良かったけど、農協には在庫がなかった( ̄ω ̄;)
ようやくハウス内の耕起まで終了。
あとは鎮圧して灌水の準備。
去年までアッパーだったけど今年から正転ロータリーにしてみました(^^;)
どうせ鎮圧するんだからあまり砕土は関係ないかなーと思って…
種籾はちゃんと12℃で漬水中♪
芽が揃えばいいなぁ。
さて、9日で45歳になっちゃったし(笑)
今日もガンバるぞーっと( ´艸`)