知事選挙
本日は北海道知事と道議会議員選挙の投票日。しっかりと国民の義務は果たして参りました(笑)しかしなんで選挙ってこの時期なんだろうね^^;コメ農家にとっちゃダメな期間なんですけど。あっ、次のやつね(汗)関係ない人には投票するだけの日だけど、関係者にはエライ大変な1週間。…今日のはなんかもう当選確実が出たみたいね( ̄Д ̄)ノ高橋知事は原発推進派だし。ナンボTPP反対って言ってても最後は自民党だからわからん...
View Articleハウス
ようやくハウスビニールがかかりました(;´Д`A例年より早いっちゃ早いのでいいんだけど、近所と比べると遅い方なので気になる…(汗)この曲がったパイプのところ、除雪車がハマりひっかかったアトです(*_*)あんなところまで雪があったんですね~。横のビニールを付けてー天井のビニールをかけてー中にアッパーかけてー鎮圧しましたー♪なんとかここまでは終了したものの、昨日からの雨で仕事が先に進まず…。まいったなぁ...
View Article種まき
ついにわが家も出陣されました(*_*)家族はホントにタイヘンです。出馬してもいいかとか、迷惑かけるけど頼むなといった言葉は一切なく…他人と同じレベルで決意表明を聞くぐらいなんで本人は気にしてないんでしょう。でも。そーゆーのが大事なんじゃないのかな?家族だから当たり前だと思わないでほしいです。そんなのを経験すると、自分は絶対にやりたくないって思っちゃいます…。そんなわけで、今日は奥さんと2人作業(笑)...
View Article播種は続く
なぜか予想通りいかない今年の芽出し。 2日前は夜中、昨日は朝3時…(T_T)おかしい。夕方には出来上がる予定だったんだけどなぁ(ー ー;)もしかしたら?芽出し機壊れた?(*_*)たしかに温度が上がるのヤケに遅くなったんだよね。しかしこれじゃ仕事の段取りつけられないから考えないとならんな…。さて、明日も頑張ろうっと♪
View Article毎日トラクター
ここんとこ毎日びっちりトラクター(;´Д`A 5月だけは農家と言うよりオペレーター。逆に運動不足になりそう…コシ痛いし…(ー ー;)シルバーも取れて苗も順調そう。置床鎮圧は今年で2年目だけど、去年と違うのは置床肥料ナシ、根切りネットナシという事^^;播種までの作業はだいぶん短縮したけど、そのあとはどうなるか(汗)新しい技術を試す時はドキドキだけど、やっぱりワクワクの方が大きい♪
View Articleレーザーレベラー作業
田んぼにプラウをかけ終わったら今度はレーザーレベラー!こいつで田んぼを真っ平らに仕上げます(*^_^*)買った時はまだあまり普及してなくて牽引タイプが主流だったけど、今となっては直装タイプの方が主流…。時代と共に変わっていくのでついて行くのが大変です(;´Д`Aちなみに、田んぼにプラウをかけるのはほぼ初めて(笑)あまりの青粘土にビビりますね。そいつが乾いたあとはカンカラカン(-_-)いやー…トラクタ...
View ArticleGPS始動
置床をガッチリ踏み固めた苗、今のところ順調そうです^^;常人なら撒くであろう置床の肥料もやってないので、そろそろ潅水から液肥を撒きます。コレでいいならハウスパイプも錆びないし、仕事は軽減だし、いい事ばっかり(^o^)/本日めでたく我がGPSガイダンスも起動♪ RTKの電波もバリ9(笑)で受信しているようです( ^ω^...
View Article久しぶりの雨
雨前に小麦の追肥。なんとか間に合ったー(*^_^*)そして今はいい感じの雨。こんな感じで、天気予報と仕事が噛み合った時はなんかスッキリ♪して、前々から雨が降った日にやることリストに従い仕事をこなしていくワケだが…。なーんと本日、世の中的には祝日で農協休みじゃーん(;´Д`Aここんところ、朝も夜も家族に会わない生活だったので曜日感覚がゼロ。農協は悪くなくて、オレが悪いだけなんだけどさ(涙)そんな中で唯...
View ArticlePTA会長初仕事
毎日毎日トラクターです^^; しかしGPSの自動操舵を付けたのでかなりカラダの負担軽減♪ しかしあれだね、なんぼ精度が高くてもデコボコ路面ではダメだな(汗) レベラーあとの整地とかなら最高なんだけど。 無肥料苗床鎮圧の苗(笑) 今のところ順調です。 1.5葉でこんな肥料を追肥。 また2.5葉でも追肥。 潅水で撒けるなら手間にならない。 あとはネットをひいてない事がどうゆう結果になるかだな^_^;...
View Article明日は雨…
雨予報でビビりまくり…(;´Д`Aとりあえず水稲の乾田直播を終わらせダイズも播き終わり。この後は鎮圧しておきました。これで一安心(>人<;)しかし!まだ田んぼ起こしが終わってなーい(涙)さっきまでやってて今上がってきたんだけど、なんか夜作業がだんだん出来なくなってきたなぁ。次の日がムリとかじゃなく、夜の時点で眠たくてムリ(*_*)ちょっと前ならヤル気になれば朝までやれたんだけど…。今日は乾燥してるし...
View Article代かき終了
今年の代かき、なんなく終了(*_*)こんな早く終わる年は初めて♪なぜか?代かきする面積が減ったんですね~。残ったとこはどーすんのかって?残りは、無代かきで田植えやります!無代かきは、サブソイラ→プラウ→レーザーレベラー→パワーハロー→鎮圧、という工程。普通ならサブソイラ→ロータリー→代かきで終了なので、無代かきは作業的にはかなり時間がかかる(*_*)ってか、まだ全ての準備は終わってないんですが…(;...
View Articleセブン卓球
なにを隠そう、オレは卓球部(笑)見てくれからは想像出来ないでしょうけど^^;さてこのたび次男が中学生になりなぜか卓球部に入りました(*_*)嬉しいようなオススメしたくないような複雑な気分…。なぜなら、昔なに運動やってたのか聞かれて卓球と答えるとだいたい、ふーん…という雰囲気になるから(ー...
View Article田植え前日
早いもので明日から田植え開始です。まずは代かきほ場から(笑)苗床鎮圧した苗も順調に仕上がり、なかなかいい感じになりました(*^^*)根切りネット無しでちょっと心配だったけど、少しはぐってみたらめっちゃ軽い!根は意外と出てるんだけど土がくっ付いてこないって感じ。ま、どっちみち苗箱をはぐるのはバイトくんだからいいんだけどね^^;今年からのディーゼル車!燃料代もさることながら、ガソリンを買いに行かなくても...
View Article田植え2015
本日から田植えスタート!まずは代かきほ場から。今年から母親の戦線離脱宣言を受け、仕方ないので人材派遣を頼みました^^;仕事は体が痛くてできないと言うわりに、趣味の家庭菜園はかなり動けてるように見えるのは見ないコトにします。ばーさんの給料もここから出てるんだけどね(汗)さて、初めて頼んだ人材派遣。おじさんだけどなかなかよく働くいい人にあたりました(*^_^*)本当は農協の斡旋に頼みたかったんだけど、冬...
View Article田植え4日目終了
田植えも4日目が終わりました(;´Д`A今のところメチャクチャさぶ~い日はないのでラッキー♪その代わり、いい天気で顔が日に焼け痛いです(汗)ちなみに。これはうまくいった無代かきほ場の田植え。代かきほ場と見た感じ何も変わりません。しかし…これは思いっきり失敗ほ場(涙)株間が20センチどころじゃすまない感じです(...
View Articleちょっとつまらん夕方
田植え5日目。風が強すぎで苗が転びまくり(*_*)夕方いつもより早めにやめました。ほ場も合筆したのはいいんだけど、強風だと水が寄って上手くいかない。無代かきだから余計。無代かきは水がないと上手くいかないし、かと言ってジャブジャブでもダメ(~_~;)ヒタヒタぐらいがちょうどいい。さて、早めにあがったはいいけど着替えて自転車屋さんに。長男の自転車、4月に買ってソッコー盗難(-_-#)なんか聞いたらJRの...
View Article田植え2015終了
一昨日、こんだけ苗を余して田植えを終了したものの…田植えした上から昨日また代かきして…田植えしました(;´Д`Aここは無代かきだったんだけどスゴイ浮き苗になっちゃったので、仕方なく代かいて田植えをやり直し(汗)いったん切れたヤル気を復活させるのが大変。でも始めたらヤル気が出る前に終わっちゃったわ^_^;んで本日無事に切り上げ♪ん~久しぶりのニクは美味い♪ちょっと食い過ぎたかな(汗)さて、これからアホ...
View Article