Quantcast
Channel: いなぞー☆のコメ!
Browsing all 569 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道農業士協会の総会

例年のように新たな北海道農業士の称号贈呈式に参加! ホントにおめでとうございます♪ しかしなったはいいけど何をしていいかわからない、迷える農業士さんをどう導けるかが問題(´ε`;) なんとかやめないで頑張って欲しいです。 前に座って偉そうにスイマセン… いつも思う。 こうゆう集合写真のメインの方々が前に来るべきと! オレなんて冷やかしにもなりません(--;) 1日に挨拶4回…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ テルツィーナ (当別道の駅内)

某日… 遅ればせながら我が街の道の駅内にある、カフェ テルツィーナに行きました~♪ それにしても農産物直売所が休業してるとはいえ、人が居なすぎる…(T^T) 特に地元の人が見当たらない。 やっぱ長い目で見たら、地元の人も活用できる道の駅じゃないとダメな気がします(;^_^A もひとつ言うと、テーブルが中央通路に並んでいて落ち着かない! 奥さんたちの憩いの場にならないのはそんな理由かも(ノД`)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近況報告 ~この2週間~

ココ最近は、またもや毎日何かしらの用事が… 今年は1月からマメに除雪した結果! こんな状態(^-^) こりゃ4月ラク出来そうな予感♪ みんなでスキー行ったり~ 楽しかったー(*´ω`*) 長男が高校卒業したり~ おめでとうさん(^^) 農業士関係やら~ 久しぶりに会う人を囲んでイトジン行って~ 流れですすきのへ行ったり~(´+ω+`) IoT協議会にて総会、視察(汗) ふー…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビビる大雨

北海道直播協議会の研修会と総会@パークホテル 次の日本別だから前日入りするって事務局に言ってあったのに移動とバッティング…(;´・Д・`) ま、いいように考えりゃタブってくれた方が出る回数減るからラッキーか(笑) 総会始まってすぐ離脱し、赤鬼討伐会に向かいました( ´艸`) 帯広ではかなりの人数が集まってくれて嬉しかったなー!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次男の進路

先日公立高校の合格発表があり、大学に推薦合格した長男に続き無事に次男も合格が決まりました。 そのお祝いで高級焼き肉店でお祝い(。 ´ω` 。) 久しぶりに家族揃って外食しました♪ ま、これからはそんな機会も減るんだろうな。 1回1回を大切な時間にしたいな(^-^) とまぁそれはそれで良かったんだけど… 実は次男は進路を決める時期に、自分は何も言わなかったのに自ら農業高校に行きたいと言ってました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニク三昧の日々…

一応最初に断わっておきます。 すべてオレが選んでいるわけではありません(涙) 何かというと、この時期なにかと総会シーズン! そして懇親会が付き物。 それがニクばっか!(;゚Д゚)! 振り返ると イトジン イトジン 焼き肉翔 イトジン じゅうじゅう 岩見沢のとあるニク集会( ´艸`) そして、昨日のイトジン… 書いてないけど、ススキノ南光園には数回行ってます(汗) ちなみに今日はコレ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼちぼち仕事開始~

1月から除雪していたおかげで、今年はハウス周りが異例な雪解けの早さ! …なのにも関わらず、なぜかハウス作る作業は例年通りに(;´Д`) 勘弁して欲しいわ、年度末に総会やらなんやらあり過ぎなんだよね。 どれもこれもズル休み出来ないから困る…(;一_一) 見かねて自動車免許を取り終わった長男と春休みで暇してる長女が手伝ってくれたりして、こーゆーのは嬉しい( ´艸`)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名実ともに経営者になりました

何言ってんの? そう思われた方がほとんどでしょうね(^^; 実は4月1日からようやく経営移譲が完了し、名実ともに経営者となりました! という事は、これまで違ったというわけです(汗) 理由は父親が改良区役員だったため。 とは言え、今までもすべて自分がやっていたので何も変わる事はないんだけどね(;^_^A それでもちょっとだけ責任感が増したような気がしたりしなかったり…(笑) また明日から頑張ります!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長男、大学の入学式

いやーちょっと驚きましたわ(´ε`;) 知らなかったけど、北海学園大学って道内の私立大学では1番学生数が多いんだね。 入学する学生、2千人超え!(゚o゚; きたエールが狭く感じました… それにしても 入学式自体は30分~40分ぐらいでサクサク終了 学長の式辞はあるものの、来賓の祝辞やら祝電披露やらは一切なく 近年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウス天井かけ終わり

ようやくハウスのビニールをかけ終わりました(;^_^A なんだか色々なことがあり過ぎなのと、妻が料理中に包丁で左手の人差し指をザクッと切ってしまい腱までやってしまい… 全治2週間(´・ω・`) 治るみたいだからホッとしたけど、やっぱ忙し紛れに急いでやるとダメですね~(涙) 奥さんがいないと作業スピードが半分以下です… なたね、小麦に追肥。 なたねは初めての作付けだけどどうなるやら(;^_^A...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次男、高校入学式

長男の次は次男くん 無事高校入学♪ 長男と入れ替わりで入学したもんだから、あちこちで先生に挨拶される(;^_^A しかも担任は長男が1年生の時と同じ先生(笑) それにしても、長男の時は反抗期で写真なんて撮らせてくれなかったのを思い出すわ… 家に帰ったら、その長男から誕生日ケーキをもらう…が! よく見たらマミーって書いてある(´・ω・`) どうやら父と母の誕生日の記憶はあいまいらしい(汗)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水稲播種と日常

この数日でハウスも完成、ロータリーかけてお約束の鎮圧(^-^) さらに播種も残すところ1日となりました♪ さてここまで来れば、まだ苗の管理はあるけどとりあえず一安心。 田植えまでは休み無しかな(≧∇≦*) 苗床鎮圧もそうだけど、ここ近年ハウス関係の作業方法を変えてます! 例えば鎮圧と合わせて施肥も根切りネットもナシにしたり、シルバーポリの掛け方も変えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クボタトラクターM7 150馬力のデモ機の感想

さて気づけば水稲播種も終わり、なんとか芽が出てきました( ´艸`) こうなればあとは高温だけ注意しておけば大丈夫♪ 晴れてりゃソッコーで40℃ぐらい行くからね(汗) クボタがどうしても乗ってくれって言うから、M7に乗ってみました(;^_^A ちょうどタイミング悪く、プラウあとのケンブリッジ作業。 しかも初スプリングボード(笑) なぜかと言うと、プラウあとを走るならパワクロの方が絶対揺れないから。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

直播の催芽

大地の星、芽出し完了! というか12℃を7日かけてたけど水温はずーっと14℃超えだったせいか、32℃にしてから8時間で出揃ってました(汗) これがこの時期気をつけないとダメなことよね~(´Д`;) 自分は乾田直播だけど、流行りの乾モミ播種ではなく催芽モミ派(^-^) 直播するには環境の良くない当別では初期生育を確保するのが大事。 芽出ししてから播く事で3日は早いと信じてます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水稲直播完了

ひやー! 朝起きたら…雨(´+ω+`) 予報で言ってなかったじゃーん(涙) 昨日の夜ガンバったのに意味なし。 なので、今朝はしゃーないゆっくり♪ それにしても、余計に昨日のうちに播き終わって良かった~(´Д`;) なんと! ノードストンに足場が付きました(笑) 買う時付けろってメーカーに言ったのに付けてくれねーから3年経ったわ(;^_^A しかしラクだね、いるわ足場♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

代かき終わり!

よーし、本日で代かき終了~(´∇`) 代かきは大嫌いなのでホントに終わって嬉しい♪ かなり適当だから後で苦労するんだけどね(汗) 代かきしたくないから無代かきを増やしたと言ってもいいぐらい。 でも3年やってわかった。 わが家の無代かきに向かないほ場(;^_^A 仕方ないからそこだけはいやいや代かき… 苗もすでに4葉突入(ノД`) 老化する前にさっさと移植しないとー!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田植え2018

田植えイベント開催4日目!(^Д^) 春からやってきた作業の総決算が田植え(笑) こないだ建てたばっかのハウスをまた壊す。 なんだか切ないわ(´Д`;) しかししかし。 肝心の田植え。 無代かきについて、またわかったことがあります。 やはり改めて砕土重要、鎮圧必須! 今年の春はなぜか粘土が硬くアッパーに時間がかかったんだけど、深度ばかり気にして砕土具合はあまり気にしてなかった。...

View Article


スマホ本体交換…

田植えもようやく終わり、時間が出来たのでスマホ交換… ええ、実は酔っ払った時に落として画面が割れてましたヽ(;▽;)ノハハハ いやそれが以前も交換したことあったんだけど結構めんどくさかった記憶があってさ。 その時は札幌にアップルストアがあってその場でやったんだよね…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

視察やら取材やらの受け入れに思うこと

大豆ちゃん出てきたのでとりあえずクロロゲン♪(*´?`*) とまぁ、写真とはなんの関係もない話し(笑) 今年はなぜか、すでに視察やら取材やらの依頼が多い。 自分としては別に隠す情報もないし(;^_^A お願いされるという事はなにかオレにも出来る事があるんだろうし、やれない事は回ってこないだろうと思ってだいたい引き受けています。 失敗したとしても振ってきた方が悪いんだと開き直れるしね(≧∇≦)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

農家としての満足感って?

農業をして農産物を生産していて思うこと。 農業者としての心の満足感ってどこで感じるんでしょう?(汗) もちろんいい品質のものをたくさん収穫できた時ってのはあるけど、それは当たり前として。 よく言われるのが、消費者が食べてくれて美味しかったですと言ってくれた時だと。 しかし農協に全て出荷してしまうとそんな声は一切聞けません…(´Д`;)...

View Article
Browsing all 569 articles
Browse latest View live